愛犬が立ち上がれなくなったり、認知症の症状が現れた時、愛犬を護り愛情を持ってお世話をしてあげられるのは飼い主様だけです。
愛犬に1日でも長生きしてもらい、穏やかな毎日をおくってもらうためにも、老犬介護についての知識を身につけりることが一番大切です。

飼い主様と愛犬が最期の時まで幸せに暮らせる、飼い主様と愛犬のきずながずっと続く、幸せ溢れる介護方法がきっとあるはずです。
これから愛玩動物看護師(国家資格)と、老犬介護のプロ・ペットケア専門士として犬のお世話をして得た知識を、皆様にとお伝えできればと思っています。
介護に対するお悩み等はオンラインでも承っております。詳しくはこちら

※愛玩動物看護師が国家資格となったことにより、獣医師の指示のもとでペットに投薬できるのは、愛玩動物看護師免許を有する者のみとなりました。
私はすでに愛玩動物看護師免許を取得しておりますので、投薬が必要なワンちゃんのお世話も安心してお任せください。

※訪問介護とペットシッターサービスは、大阪府堺市内を中心にご訪問を承っております。
対応エリアは、公共交通機関でアクセス可能な範囲に限らせていただいております。
お住まいの地域が対応可能かどうか、ご不明な場合はどうぞお気軽にお問い合わせください。
飼い主さまとペットが安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングと柔軟な対応を心がけております。

また合わせまして、ペットのコンシェルジュやペットの信託などを取り扱う『CVKプランニング・CVK行政書士事務所』も同時に営んでおります。
よろしくお願いします。